プロフィール

青木英治 社会保険労務士  事務所

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

日記 (3)

お得な情報 (0)

当事務所のサービス情報 (17)

法改正 (4)

人事労務 (10)

助成金 (6)

社会保険・年金 (1)

「人を雇用したとき」の助成金紹介<実習型雇用助成金等>

[ テーマ: 助成金 ]

2009年10月6日11:04:00

今回は、
「人を雇用したとき」の助成金の紹介です。 

実習型雇用助成金、正規雇用奨励金、教育訓練助成金
の3種類。

緊急人材育成策として09年7月にできた助成金。
特徴は、比較的助成金額が大きいこと。

 <概要>

「実習型雇用助成金」
 
○「実習型雇用」で求職者を受け入れた場合
→月額
10万円×6月=60万円


「正規雇用奨励金」
 
○「実習型雇用」終了後に「正規雇用」として雇い入れた場合
100万円
   ※正規雇用後6か月、さらにその後6か月の定着を要件とし、
   
50万円を2回の時期に分け支給。

「教育訓練助成金」
 
○正規雇用後さらに定着のため「教育訓練」を行った場合
上限50万円
   ※教育訓練はOJTOFF-JTを組み合わせえて実施。
   
OJT=1人1時間600円(1日の上限3,000円)
   
OFF-JT=1人1日4,000 

助成金の対象者は7万人。
 この3つの助成金で、
対象者を正規採用すれば
100万円以上が支給される。

これらと似た助成金に

「トライアル雇用奨励金」は最大で12万円。

「若年者正規雇用化特別奨励金」も100万円が上限。

 

 ▼実習型雇用助成金・正規雇用奨励金・教育訓練助成金
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/07/dl/h0709-1d.pdf
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/07/h0709-1.html


▼トライアル雇用奨励金
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/c02-1.html

▼若者等正規雇用化特別奨励金
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other34/seikiantei.html

 


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス   

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。