[ テーマ: 法改正 ]
2009年11月27日18:18:00
ハローワークにおける「雇用支援ワンストップサービス」が動きだしました。
11/30(月)都内ハローワークで「ワンストップサービスデイ」開催。
政府の「緊急雇用対策」(10月23日に公表)の中に、
「雇用支援ワンストップサービス」があります。
新聞報道では11月下旬からサービスがスタート予定とありました。
この「雇用支援ワンストップサービス」は、
失業者が、ハローワーク1か所で
「職業の紹介」や「生活資金の貸付け」、「住宅手当の支給」「就業の支援」など
複数の手続きを行うことのできるようにとのサービスです。
これまでは、
これらの複数の手続きを別々のところに申請しなければなりませんでした。
そこで、
ハローワーク、自治体、社会福祉協議会の職員などが一体となり、
失業者等に対して一つの場所で雇用を支援するためのサービスを行います。
完全失業率は若干の改善がみられます。
しかし、9月に厚生労働省が発表した
「非正規労働者の雇い止め等の状況」では、
非正規労働者の雇い止め等は、
全国4,127事業所で計23万8,752人となっています。
(2008年10月~2009年12月までに実施済みまたは実施予定)
まだまだ厳しい雇用環境は続いています。
このワンストップサービスの実施により、
昨年末に大きく報道された「年越し派遣村」の
再来を防ぐことが期待されています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
都内での実施詳細が決定してます。
11月30日(月)
午前9時から午後4時まで
「ワンストップ・サービス・デイ」
として実施されます。
内容は、
1)しごとの相談(職業相談・職業紹介、職業訓練等の相談など)
2)すまいの相談(住宅手当の相談、住まい確保の資金融資の相談など)
3)くらしの相談(生活保護の概要説明、支援資金貸付の相談など)
4)その他(心の健康の相談、多重債務の相談など)
相談は無料
事前申し込み不要
対象は、
仕事を探している都内在住者、職業相談・職業紹介、住宅支援、生活支援の相談を希望する人
開催場所は
都内では都内すべてのハローワーク
(飯田橋、上野、品川、大森、渋谷、新宿、池袋、王子、足立、墨田、木場、八王子、立川、青梅、三鷹、町田、府中)で開催
<詳しくはこちら:東京労働局のHP>
http://www.roudoukyoku.go.jp/news/2009/20091120-onestop/20091120-onestop.pdf
この記事へのコメント (0)