[ テーマ: 助成金 ]
2009年11月26日21:15:00
雇用調整助成金等
雇用調整を迫られた企業が、
社員の解雇ではなく一時帰休・休業で対応した場合、
社員に支払う休業手当の一部を国が補てんする
「雇用調整助成金等」。
報道によると、
支給要件を緩和することが決まったらしいです。
概要は、
○「生産量要件」を(一定期間の生産量の減少が支給要件)
現在の条件↓
「(企業の生産量や売上高が)直近3ヶ月または前年同期比で5%以上減少」
緩和して↓
上記条件に「または生産量が2年前より5%10%以上減少」を加える
○緩和実施は12月から
ということです。
(※正確には厚労省の発表を確認するのがよいようです。
11/26時点での政府発表ネタ元は
雇用戦略対話(首相官邸ホームページ)です)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/koyoutaiwa/ )
「雇用調整助成金」に加え、
中小企業が使い易いよう
「中小企業緊急雇用安定助成金」創設されたのが
昨年12月。
まだまだ、
雇用調整の動きが強いとの認識です。
<現在の「雇用調整助成金等」の詳細はこちら>
東京労働局HPより
雇用調整助成金
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/a01-1.html
中小企業緊急雇用安定助成金
http://www.roudoukyoku.go.jp/joseikin/pdf/01-chyusyou02.pdf
<申請を検討される際には、この資料がわかりやすいです>
厚生労働省HPより
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/dl/a05-1a.pdf
この記事へのコメント (0)